クチボソ
2025/03/30 「物欲の虜 (とりこ) 」という悪い病に罹ってしまいました。
2024/10/19 うなぎのタレ味 (うなぎ不使用) のおにぎり
2024/10/14 お兄さん。ここは禁煙ですよ。
2024/08/06 久しぶりに「タナゴ」が釣れました。
2024/08/04 葉っぱ型の「プロペラ」を使ってみました。
2024/08/03 「う〜ん。マズイ。もうひとくち。」が言いたくて。
2024/06/01 いつも「あめちゃん」をねじ込んで下さる関西風のお姉さまへのごあいさつ
2024/05/26 パイロットの木製シャープペン 「S30」 を買いました。
2024/05/19 「〇チ」はおみくじの「吉」でしょ?なんていう言い訳はダメみたい。
2024/05/18 おひさまのポンプを使ってみました。
2024/05/11 「東京ラムストーリー」という名前のお店に行ってきました。
2024/05/04 新しく購入した竿に、無事「入魂の儀」を済ませてきました。
2024/05/03 ROOSTER GEAR MARKET ルースター ギア マーケット の釣り竿を35%引きで購入しました。
2024/04/28 おだてられると、木に登ってしまう あの動物のように。
2024/04/21 小魚釣りの沼に、もしかしたら引き込んで仕舞ったかも。
2024/04/19 リストラにでも遭った?
2024/04/06 心の中で「昇竜拳」
2024/03/31 カメになりたい!? いや、やっぱり人間で良かったかな (^ᴥ^)
2024/03/24 お粥とキムチ
2023/08/19 滴(したた)る汗の方が、釣れた数より多かったです(^ᴥ^)
2023/07/30 金魚が釣れました。
2023/07/23 最近話題の蚊取り線香「モンスーン」のご紹介です。
2023/07/22 死亡説が浮上して仕舞うかも(^ᴥ^)
2023/07/06 自宅PCでも、AIでかんたんに絵を描いてくれるようになったんですね。
2023/07/02 ハゼの天ぷらは釣り人だけの特権
2023/06/17 釣り場で、悲喜こもごもの人間模様をみつめてみました。
2023/05/14 冷やし過ぎない方がいいビールがあるそうです。
2023/05/07 仕掛けが魚に切られたら
2023/05/05 タナゴを選択的に釣ることについて
2023/04/29 軽い、軽すぎる!! あの、埼玉銘菓の十万石饅頭もビックリな竿に出逢いました。 ( アルファタックル 孤竹たなご )
2023/04/23 まぁ~た、賢くなっちゃったもんね。
2023/04/16 「この右手がいけないんだぁ。」と言い訳をしながら、Amazonでポチっておきました。
2023/04/12 江戸前ハゼ復活プロジェクトから、今年もステッカーが届きました。
2023/04/08 人からいただいた缶コーヒーは、美味しいですね(^ᴥ^)
2023/04/03 ちちわ結び器を作ってみました。Part 2
2023/04/02 「浮きプロペラ」をパクリマクリスティしておきました。
2023/04/01 杉作といったらJ太郎でしょ(^ᴥ^)
2023/03/22 幸せに釣りしよう。吉田幸二さんプロデュース ティムコ 「幸釣」 を使ってみました。
2023/03/21 人気には、胡坐でなく、正座でね。
2022/10/15 腰砕けのオジサン。100均の透明ミシン糸で、ヘラブナを釣りました。
2022/10/13 新竿の「入魂の儀」を済ませてきました。
2022/10/10 小もの釣りは、膝小僧を他の方に触られる感覚?
2022/07/06 雑談力(^o^)
2022/07/01 「美味しさに言葉はいらない。」 だなんてね…
2022/06/26 カダヤシを釣りました。
2022/06/25 タイリクバラタナゴを釣りました。
2022/06/19 タナゴ釣りに行ってきました。
2022/06/16 「針外し 釣れる以上に 数多し」 (五七五)
2022/05/29 タナゴとクチボソの 「釣り分け」 について
2022/05/22 ウ〇コ と My pleasure!
2022/05/15 小魚仕掛けにおいて、「 軽さは正義 !! 」
2022/05/08 「竿に水を見せる」 by 銀座東作
2022/05/07 新しい発想 (^o^)
2022/05/05 Wonderful Opportunity
2022/04/30 中年よ 大志をしまえ!!
2022/04/29 プロックスのグラスロッド 「三作目 小技タナゴ」 が届きました。
2022/04/27 「たった3センチのために後悔し続けるのか オレは一生ひきずっていくのか!?」
2022/04/24 「おとうふ を超えた うに」
2022/04/17 プロボソサー(^o^)
2022/04/16 プロペラ仕掛けで、小物釣り
2022/04/15 100均 商品 3 つ で作る 小物釣り用 の 「プロペラ」 の作り方
2022/04/11 サカナにも休日が必要です。
2022/04/10 村田諒太チャンピオン お疲れさまでした。
2022/04/06 釣りでは、大は小を兼ねない。そうです。
2022/03/26 みなさん プロレスは好きですか?
2021/10/17 2021年30回目のハゼ釣りは、牛丼にはドレッシング!?
2021/10/02 ド平日の築地に行ってきました。
2021/06/05 ダボハゼでもいい。たくましく育ってほしい。
2021/05/29 歳を重ねると LINE の サムネイル が花になる !?
2021/05/23 ひとりで " おまつり " なんて、「あると思います。」
2021/05/22 「謎のあんこう」 ならぬ 「謎のドリー」
2021/05/22 唐揚げにして・・・ 食べません (^o^)
2021/05/16 唐揚げを "最初に考えた人" は、天才ですね。
2021/05/15 そろそろハゼシーズン開幕ですね (^o^)
2021/05/09 兄ちゃん、ちゃんと仕事してんの?
2021/05/08 ニンニク入れときゃ。なんでもうめぇ~。
2021/05/02 ジョッキを傾ける動作のウォーミングアップに (^o^)
2021/04/24 自分の短すぎる 「ものさし」 について
2021/04/11 100均商品でかんたんに作れるタナゴ用自作プロペラのご紹介
2021/04/04 サクラ舞い散る中で、細々とボソとたわむれてきました。
2020/09/12 野釣りグルテン しかも ダントツ を試してみました。
2020/08/31 2020年 第10回目のハゼ釣りは、釣れないことが通常運転に。
2020/08/21 メルカリで購入した3Dプリンタの電動リールで、クチボソを釣ってみました。
2020/08/16 2020年 第09回目のハゼ釣りは、釣れな過ぎて釣り場を3件もハシゴ。
2020/08/02 2020年 第07回目のハゼ釣りは、悔しくて2か所をハシゴしました。
2020/07/05 2020年 第04回目のハゼ釣りは、全然ダメでした。
2020/06/21 雨予報の曇り空 近所で小物つりに励んできました。
2020/06/06 新型コロナで出掛けられず、物欲にまかせて購入したグラス竿のデビュー戦です。
2020/03/29 雪の日に出かけられず。小物つりの仕掛けを作っています。
2020/03/28 雨間(あまあい)に小物つりに行ってきました。
2020/03/27 有給休暇の背徳感(^o^)
2020/03/21 久しぶりに小物つりに出かけてきました。
2019/09/19 はぢめて「オオタナゴ」を釣りました。
2019/08/19 またしても、食事も趣味も小魚でした。
2019/07/07 待望の週末に雨。小物釣りも冴えず…。
2019/06/23 ハゼの釣果が悔しくて、小魚釣りに同日リベンジしてきました。
2019/06/06 「タナゴ」用のウキを自作してみました。
2019/06/02 フラワービーズの「トンボ」は、...失敗でした。
2019/05/30 カエルとトンボ。
2019/05/26 今日も、クジラ (小魚) を釣りました。
2019/05/25 カルガモが泳いでました。
2019/05/22 ド平日の「ド」って?
2019/05/20 タナゴ針「新虹鱗」を試してみました。
2019/05/18 Amazonで、ブクブクをポチッときました。
2019/05/11 食事も釣りも、小魚でした。
2019/05/06 シリヤケイカを狙いに、夜の釣り公園に行ってきました。(結果は、ボウズ)
2019/05/04 平成から令和へ 小魚で終わり、小魚で始まりました。
2019/04/30 平成最後に釣った魚は、クチボソでした。
2019/04/28 小魚名人180で、クチボソを釣ってきました。
2019/04/27 タナゴ針「新半月」を使ってみました(本日2回目)。
2019/04/27 タナゴ針「新半月」を使ってみました。
2019/04/25 タナゴ針「新半月」を購入しました。
2019/04/21 今週末も、コンクリートジャングルを生き抜く活力を無事いただきました。
2019/03/28 自作の小物用針外し (製作時間 3分, 材料は100均製) けっこう重宝しています。
2019/03/22 近所で、クチボソを釣ってきました。 (第2弾)
2019/03/17 近所で、クチボソを釣ってきました。
2018/11/11 タナゴ釣りに行ってきました。
2024/10/19 うなぎのタレ味 (うなぎ不使用) のおにぎり
2024/10/14 お兄さん。ここは禁煙ですよ。
2024/08/06 久しぶりに「タナゴ」が釣れました。
2024/08/04 葉っぱ型の「プロペラ」を使ってみました。
2024/08/03 「う〜ん。マズイ。もうひとくち。」が言いたくて。
2024/06/01 いつも「あめちゃん」をねじ込んで下さる関西風のお姉さまへのごあいさつ
2024/05/26 パイロットの木製シャープペン 「S30」 を買いました。
2024/05/19 「〇チ」はおみくじの「吉」でしょ?なんていう言い訳はダメみたい。
2024/05/18 おひさまのポンプを使ってみました。
2024/05/11 「東京ラムストーリー」という名前のお店に行ってきました。
2024/05/04 新しく購入した竿に、無事「入魂の儀」を済ませてきました。
2024/05/03 ROOSTER GEAR MARKET ルースター ギア マーケット の釣り竿を35%引きで購入しました。
2024/04/28 おだてられると、木に登ってしまう あの動物のように。
2024/04/21 小魚釣りの沼に、もしかしたら引き込んで仕舞ったかも。
2024/04/19 リストラにでも遭った?
2024/04/06 心の中で「昇竜拳」
2024/03/31 カメになりたい!? いや、やっぱり人間で良かったかな (^ᴥ^)
2024/03/24 お粥とキムチ
2023/08/19 滴(したた)る汗の方が、釣れた数より多かったです(^ᴥ^)
2023/07/30 金魚が釣れました。
2023/07/23 最近話題の蚊取り線香「モンスーン」のご紹介です。
2023/07/22 死亡説が浮上して仕舞うかも(^ᴥ^)
2023/07/06 自宅PCでも、AIでかんたんに絵を描いてくれるようになったんですね。
2023/07/02 ハゼの天ぷらは釣り人だけの特権
2023/06/17 釣り場で、悲喜こもごもの人間模様をみつめてみました。
2023/05/14 冷やし過ぎない方がいいビールがあるそうです。
2023/05/07 仕掛けが魚に切られたら
2023/05/05 タナゴを選択的に釣ることについて
2023/04/29 軽い、軽すぎる!! あの、埼玉銘菓の十万石饅頭もビックリな竿に出逢いました。 ( アルファタックル 孤竹たなご )
2023/04/23 まぁ~た、賢くなっちゃったもんね。
2023/04/16 「この右手がいけないんだぁ。」と言い訳をしながら、Amazonでポチっておきました。
2023/04/12 江戸前ハゼ復活プロジェクトから、今年もステッカーが届きました。
2023/04/08 人からいただいた缶コーヒーは、美味しいですね(^ᴥ^)
2023/04/03 ちちわ結び器を作ってみました。Part 2
2023/04/02 「浮きプロペラ」をパクリマクリスティしておきました。
2023/04/01 杉作といったらJ太郎でしょ(^ᴥ^)
2023/03/22 幸せに釣りしよう。吉田幸二さんプロデュース ティムコ 「幸釣」 を使ってみました。
2023/03/21 人気には、胡坐でなく、正座でね。
2022/10/15 腰砕けのオジサン。100均の透明ミシン糸で、ヘラブナを釣りました。
2022/10/13 新竿の「入魂の儀」を済ませてきました。
2022/10/10 小もの釣りは、膝小僧を他の方に触られる感覚?
2022/07/06 雑談力(^o^)
2022/07/01 「美味しさに言葉はいらない。」 だなんてね…
2022/06/26 カダヤシを釣りました。
2022/06/25 タイリクバラタナゴを釣りました。
2022/06/19 タナゴ釣りに行ってきました。
2022/06/16 「針外し 釣れる以上に 数多し」 (五七五)
2022/05/29 タナゴとクチボソの 「釣り分け」 について
2022/05/22 ウ〇コ と My pleasure!
2022/05/15 小魚仕掛けにおいて、「 軽さは正義 !! 」
2022/05/08 「竿に水を見せる」 by 銀座東作
2022/05/07 新しい発想 (^o^)
2022/05/05 Wonderful Opportunity
2022/04/30 中年よ 大志をしまえ!!
2022/04/29 プロックスのグラスロッド 「三作目 小技タナゴ」 が届きました。
2022/04/27 「たった3センチのために後悔し続けるのか オレは一生ひきずっていくのか!?」
2022/04/24 「おとうふ を超えた うに」
2022/04/17 プロボソサー(^o^)
2022/04/16 プロペラ仕掛けで、小物釣り
2022/04/15 100均 商品 3 つ で作る 小物釣り用 の 「プロペラ」 の作り方
2022/04/11 サカナにも休日が必要です。
2022/04/10 村田諒太チャンピオン お疲れさまでした。
2022/04/06 釣りでは、大は小を兼ねない。そうです。
2022/03/26 みなさん プロレスは好きですか?
2021/10/17 2021年30回目のハゼ釣りは、牛丼にはドレッシング!?
2021/10/02 ド平日の築地に行ってきました。
2021/06/05 ダボハゼでもいい。たくましく育ってほしい。
2021/05/29 歳を重ねると LINE の サムネイル が花になる !?
2021/05/23 ひとりで " おまつり " なんて、「あると思います。」
2021/05/22 「謎のあんこう」 ならぬ 「謎のドリー」
2021/05/22 唐揚げにして・・・ 食べません (^o^)
2021/05/16 唐揚げを "最初に考えた人" は、天才ですね。
2021/05/15 そろそろハゼシーズン開幕ですね (^o^)
2021/05/09 兄ちゃん、ちゃんと仕事してんの?
2021/05/08 ニンニク入れときゃ。なんでもうめぇ~。
2021/05/02 ジョッキを傾ける動作のウォーミングアップに (^o^)
2021/04/24 自分の短すぎる 「ものさし」 について
2021/04/11 100均商品でかんたんに作れるタナゴ用自作プロペラのご紹介
2021/04/04 サクラ舞い散る中で、細々とボソとたわむれてきました。
2020/09/12 野釣りグルテン しかも ダントツ を試してみました。
2020/08/31 2020年 第10回目のハゼ釣りは、釣れないことが通常運転に。
2020/08/21 メルカリで購入した3Dプリンタの電動リールで、クチボソを釣ってみました。
2020/08/16 2020年 第09回目のハゼ釣りは、釣れな過ぎて釣り場を3件もハシゴ。
2020/08/02 2020年 第07回目のハゼ釣りは、悔しくて2か所をハシゴしました。
2020/07/05 2020年 第04回目のハゼ釣りは、全然ダメでした。
2020/06/21 雨予報の曇り空 近所で小物つりに励んできました。
2020/06/06 新型コロナで出掛けられず、物欲にまかせて購入したグラス竿のデビュー戦です。
2020/03/29 雪の日に出かけられず。小物つりの仕掛けを作っています。
2020/03/28 雨間(あまあい)に小物つりに行ってきました。
2020/03/27 有給休暇の背徳感(^o^)
2020/03/21 久しぶりに小物つりに出かけてきました。
2019/09/19 はぢめて「オオタナゴ」を釣りました。
2019/08/19 またしても、食事も趣味も小魚でした。
2019/07/07 待望の週末に雨。小物釣りも冴えず…。
2019/06/23 ハゼの釣果が悔しくて、小魚釣りに同日リベンジしてきました。
2019/06/06 「タナゴ」用のウキを自作してみました。
2019/06/02 フラワービーズの「トンボ」は、...失敗でした。
2019/05/30 カエルとトンボ。
2019/05/26 今日も、クジラ (小魚) を釣りました。
2019/05/25 カルガモが泳いでました。
2019/05/22 ド平日の「ド」って?
2019/05/20 タナゴ針「新虹鱗」を試してみました。
2019/05/18 Amazonで、ブクブクをポチッときました。
2019/05/11 食事も釣りも、小魚でした。
2019/05/06 シリヤケイカを狙いに、夜の釣り公園に行ってきました。(結果は、ボウズ)
2019/05/04 平成から令和へ 小魚で終わり、小魚で始まりました。
2019/04/30 平成最後に釣った魚は、クチボソでした。
2019/04/28 小魚名人180で、クチボソを釣ってきました。
2019/04/27 タナゴ針「新半月」を使ってみました(本日2回目)。
2019/04/27 タナゴ針「新半月」を使ってみました。
2019/04/25 タナゴ針「新半月」を購入しました。
2019/04/21 今週末も、コンクリートジャングルを生き抜く活力を無事いただきました。
2019/03/28 自作の小物用針外し (製作時間 3分, 材料は100均製) けっこう重宝しています。
2019/03/22 近所で、クチボソを釣ってきました。 (第2弾)
2019/03/17 近所で、クチボソを釣ってきました。
2018/11/11 タナゴ釣りに行ってきました。