久しぶりに小物つりに出かけてきました。

暖かくなってきたので、小物つりに出掛けてきました。
今回は、シモリ & プロペラ浮きをお試し。
セリアにて、10個入りのシモリを発見。
最近は、こんな物まで売ってるんですね。
シモリは、輪ゴムを通して固定です。

プロペラは、錠剤を包装するPTP (プレス スルー パッケージ) を
ハサミで短冊状に切り、真ん中に穴を空け、道糸を通してから
両端を軽くねじって作りました。
アタリがあると、このプロペラが「クルン」と回転します。
PTPは、紫外線、酸素、水分等から、薬を保護する役目があるのだそーです。
最近は、小さなチカラでも簡単に薬を取り出せる工夫がされているとのことでした。

こちらは、釣り場で知り合った方からいただいた「お手製のプロペラ浮き」
道具なんて「使ってなんぼ」でしょうが、なんだかもったいなくて使えず。
見よう見まねで、同じ機能をかんたんに満たせるものを試行錯誤しています。

本日の釣果。
久しぶりにしては、満足のいくできでした。

今回、「プロペラ浮き」をくださった方に久しぶりにお会いできました。
私の水槽をみて、「おっ、すごいじゃん。免許皆伝だね。」 とおほめの言葉をいただいちゃいました (^o^)

帰りに、菜の花をパチリ。
春の訪れを感じたいち日でした。
にほんブログ村
カルガモがかわいすぎて、その場を離れられないワンちゃん(^ᴥ^)
ダイワ「ふく式」ふっくはずしが届きました。
焼いたニック(肉)、タイタニック
オカメインコを肩に載せ、チャリンコで颯爽 (さっそう) と駆け抜ける方を発見
つけ麺がお好きでしょ~♪
金髪兄ちゃんの馴れ馴れしい問いかけには応えません(^ᴥ^)
ダイワ「ふく式」ふっくはずしが届きました。
焼いたニック(肉)、タイタニック
オカメインコを肩に載せ、チャリンコで颯爽 (さっそう) と駆け抜ける方を発見
つけ麺がお好きでしょ~♪
金髪兄ちゃんの馴れ馴れしい問いかけには応えません(^ᴥ^)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。