最近話題の蚊取り線香「モンスーン」のご紹介です。
先日、九ちゃんフィッシングというYouTubeで紹介されていた
ピンクの練り餌 「くいくいピンク」
なんだか、かわいらしい名前
そして、今日の釣果
ここで釣りをしていると、いつもお声かけ下さる方々に
「生存報告」をするためだけに出かけてきました
あっ 私 タヒ(4)にたい願望があるわけでも、なんでもありません。
仕事でアフリカに出張することが多く
たまの休みにこの場所で釣りをしていると
「おっ、生きてたね。久しぶり。」
なぁ~んて、お声かけ下さる方が居られます。
「くいくいピンク」の他に、「よりよりミドリ」なんてのもあるそうですよ。
ミドリは寄せ重視って書かれてますね。
写真は、何れも「マルキュー」さんのウェブサイトより
https://www.marukyu.com/productcategorykawa/
そうそう。夏場の釣りでは、虫よけスプレーをする他に、蚊取り線香を炊いてます。
血液型がO型の方や、足のくさい人が刺されやすいなんて言われますが
とかく刺されやすい私 (あっ、足はくさくないですよ。きっと。)
「おっ、あのオッサンのところにいって、ちょっくら1杯ひっかけてくるわね。」
って感じで、蚊が刺しに来るんだと思います。
最近、いろんな種類の「蚊取り線香」が出てるんで、YouTubeで調べてみました。
この方のサイトが非常に分かりやすく纏まってます。もし、気が向いたら、みてくださいね。
【虫対策】森林香を超える最強コスパモンスター 蚊取り線香の選び方《バイクキャンプツーリング ソロキャンプ キャンプギア オススメ モンスーン》
https://www.youtube.com/watch?v=YgkWCIlQ7JQ&t=564s
おススメは、東南アジアから逆輸入されているモンスーンというヤツなんだとか。
メトフルトリンの量が他の製品の1.4倍、価格は1/3
いろいろあるものなんですね。
今日も楽しかった。
39's KCBS!
にほんブログ村
にほんブログ村
うなぎのタレ味 (うなぎ不使用) のおにぎり
お兄さん。ここは禁煙ですよ。
ウソは人を喜ばせるときにだけつくものですよ。
「娘娘」がパッと読める方は、さいたま県人 !? (^ᴥ^)
ジンギスカンのお店「ラムちゃん」でハイボール飲み放題を楽しんできました。
葉っぱ型の「プロペラ」を使ってみました。
お兄さん。ここは禁煙ですよ。
ウソは人を喜ばせるときにだけつくものですよ。
「娘娘」がパッと読める方は、さいたま県人 !? (^ᴥ^)
ジンギスカンのお店「ラムちゃん」でハイボール飲み放題を楽しんできました。
葉っぱ型の「プロペラ」を使ってみました。