サクラ舞い散る中で、細々とボソとたわむれてきました。
暖かくなりましたね。桜も散りかけです。
行ってきました。クチボソ釣りに。
釣果は、1 時間ほどで23 匹。
今日は、「数とり戦隊」を竿に直接つけてみました。
もう、3 つ以上は数えられないオッサンです。
* 「数とり戦隊」 ご興味ある方は、Amazonで検索してみてくださいね。
5 つセットで、送料込 1,000 円程度です。1 つで売ってるところもあるようです。
今日の愛竿は、大阪漁具の 「エビタナゴ ST2」 180 cm, 60 g
http://www.osakagyogu.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/419
軽さとしなやかさから、 カーボン竿 を探し求めてきましたが
最近になって、無骨な グラス竿 の良さを再認識し、気まぐれに買ってみました。
釣り竿では、あまり見かけない色合い。新鮮ですが、ちょっとハズイです。
かつては、瞬間で勝敗が決まるスポーツをしていた私ですが、魚のアタリにアワセ遅れることしばしば。
グラス竿特有の硬さで、カーボン竿よりもダイレクトにアタリに合わせられる気がします。
でも、普段使いの竿の 2 倍以上の重さ。かなり重く感じます。
帰りに本門寺にご挨拶しつつ、週末最終日を謳歌してきました。
いまだ満足のいく 1 竿に出遭えず。無駄な出費を繰り返す日々です。
にほんブログ村
うなぎのタレ味 (うなぎ不使用) のおにぎり
お兄さん。ここは禁煙ですよ。
ウソは人を喜ばせるときにだけつくものですよ。
「娘娘」がパッと読める方は、さいたま県人 !? (^ᴥ^)
ジンギスカンのお店「ラムちゃん」でハイボール飲み放題を楽しんできました。
葉っぱ型の「プロペラ」を使ってみました。
お兄さん。ここは禁煙ですよ。
ウソは人を喜ばせるときにだけつくものですよ。
「娘娘」がパッと読める方は、さいたま県人 !? (^ᴥ^)
ジンギスカンのお店「ラムちゃん」でハイボール飲み放題を楽しんできました。
葉っぱ型の「プロペラ」を使ってみました。