ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 本日の空模様アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ハゼ釣り始めました。

ハゼ釣りを始めました。 (主に大井ふ頭中央海浜公園あたりをウロウロしております。)

誠実なハチミツ

   

誠実なハチミツ


ひとつ前のブログで、胸くそが悪くなるようなネタを書いて仕舞いましたので

今回は、平和なネタです。

「誠実なヤツが、誠実に作るハチミツ」のお話

誠実なハチミツ


普段、歯に衣(きぬ)着せず、なんでもガンガン言っちゃう同僚が

「これは美味い!! これを食べると、他のが食べられないよ。」 と大絶賛していたハチミツ

現地の同僚が、採算や効率を度外視して、半ば趣味で作ったもの。

誠実なハチミツ


「またまたぁ~。言い過ぎでしょ。彼が誠実なのは分かるけれど。」なんて穿った目で見ながら食べてみたら

美味しくて手を止める事ができず。「これはやべぇ~。独り占めしてたらバチが当たる。」と

このハチミツ、同僚のお部屋を行ったり来たりしています。

誠実なハチミツ


ちなみに、市販のハチミツと比べてみたら

誠実なハチミツ


こちらは、単なるシロップでした。

ちなみにこれ。前に書いたブログでミツバチたちから大絶賛されていたお品物

2022年08月21日 の記事 「バニ沢ゴリ助」
https://zrabsk.naturum.ne.jp/e3498956.html


誠実に作る、本場物のハチミツを知るまでは、ふつーに美味しかったはずなのに。

誠実なハチミツ


さてさて、ハチミツだけでは味気ないので

地元の韓国料理屋さんで、石焼ビビンバを注文です。

誠実なハチミツ


後追い仕様のコチジャンを大量に入れて仕舞って、真っ赤に

なんでも、程々がいちばん。
ビンボー根性はいけませんね。


ステキな週末を過ごしました。
月曜から、またイナズマのように頑張らないとね。


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)

2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。
2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。

2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)
2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)

出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。
出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。

2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」
2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」

同じカテゴリー(ウガンダ)の記事画像
ムダ遣いとは知りながら。
アフリカで、味覚糖「コグミ」が人気です。
エチオピア航空のエコノミークラスの料理
アボカドの種がビリヤードの球くらいの大きさでした。
アフリカ東部の国ウガンダで豚串を食べました。
ゆらゆら揺れるLEDライトの明かりで虫よけ (1/f ゆらぎ)
同じカテゴリー(ウガンダ)の記事
 ムダ遣いとは知りながら。 (2025-03-28 23:44)
 アフリカで、味覚糖「コグミ」が人気です。 (2025-03-25 03:11)
 エチオピア航空のエコノミークラスの料理 (2025-03-23 22:55)
 アボカドの種がビリヤードの球くらいの大きさでした。 (2025-03-22 09:14)
 アフリカ東部の国ウガンダで豚串を食べました。 (2025-03-15 10:55)
 ゆらゆら揺れるLEDライトの明かりで虫よけ (1/f ゆらぎ) (2024-10-14 17:25)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
誠実なハチミツ
    コメント(0)