竿先が ヒュンヒュン はしゃいだのは・・・ほんのわずかな出来事
行ってきました。ハゼ釣りに。
この竿は、「ダイワ 早霧 ( さぎり )」 3.9m
この竿 いまでは廃番で、後継は「清流 X」 だそうです。
ダイワ 清流 X の ウェブサイト
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/keiryu_rd/seiryu_x/index.html
この 「清流 X」 には、以下のコメントが書かれています。
「早霧」をベースに元部のパワーと張りを上げて操作性を向上させたシャープな先調子ロッド
「清流 X」 も 持ってますが、なんとなく 「早霧」 の方が好きです。
ダイワさん 受注生産でも構わないから
過去の製品も廃番にしないで、残しておいてくださいな。
まあ、経営資源の選択と集中は至極当然ですね。
さてさて。最初のアタックで、竿先がヒュンヒュン鳴り出したんで
「おっ、着々と育ってるね~。この調子で頼むよ~。」
なんて、嬉しくなっちゃいましたが
竿先がはしゃいでたのは、わずか2回。
そして、派手な音の割には共に小さめでした。
今日の釣果はこんな感じ。 最終 66 匹
さてさて、マルキューのタナゴ隊に、先月 釣ったタナゴを投稿してみました。
そしたら、こんなかわいらしいマルキューのステッカーを送ってくださいました。
ありがとう ありがとう
冷蔵庫くらいしか、貼るとこがないけれど・・・
ぃゃぃゃ。ちゃんと考えよう。
皆さまも気が向いたらぜひ
https://marukyu.blog/tanagostyle/
そして、私の投稿も気が向いたら見てくださいね。
https://marukyu.blog/tanagostyle/207/
今日も楽しかった。
39's MHz!
にほんブログ村
にほんブログ村
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
DISH// の「猫になったんだよな 君は~♪」で、ツナピコを思い出した話
スコスコ刺さるシマノの釣り針「掛けキス」で、耳を刺して仕舞いました。
羽根布団が好きだけれど、重たい布団も嫌いじゃないよ。
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
DISH// の「猫になったんだよな 君は~♪」で、ツナピコを思い出した話
スコスコ刺さるシマノの釣り針「掛けキス」で、耳を刺して仕舞いました。
羽根布団が好きだけれど、重たい布団も嫌いじゃないよ。