2022年01回目のハゼ釣りは、スーさんとマブダチだったらなぁ。

2022年 初のハゼ釣りに行ってきました。
16.5 cm

16.5 cm

15.0 cm

2021年の最後に、いいイメージで終えた場所でしたが
釣果は 5 匹 と奮わず。

実は、夜光のパイプやビーズをつけてみたり
針やオモリにケイムラを塗ってみたりと
結構 いろんな事をやってみました。
( 2 枚目の写真は、仕掛けを塗るために敷いた紙にブラックライトをあてたもの)
まぁ、こんなこともありますね。
そういえば、みなさま 新年最初に購入されたモノはなんですか ?
私は、リールを買いました。
実は、少し前のブログでお伝えした近所の釣具屋さんが店じまいセール中で、お伺いしたところ
「ステラならありますよ~。ちょっと待ってね。」と、店の奥に入って程なく
「はい。どーぞ。」と見せてくださいました。
箱に書かれていた お値段 なんと 79,800円
セールで、たとえお値引きされても数万円
店主さんは、ハンドルを取り付けてくれようとしましたが
「ぃぇぃぇ、私は左利きなんで。」 と、お断り
「あっ、これ。右も左もいけるんですよ。」 とのこと。
「ですよね~。でも、おいそれと買えるお値段ではないんでいーです。」
なぁーんて、会話をひとしきり。
「あぁ~あ、釣りバカ日誌のスーさんとマブダチだったらなぁ。」
まぁ、小物釣り専門のオジサンである私には、たからの持ちぐされです。
いろいろ迷って、「セドナ」 を 5,700円 ほどで購入。
こちらは、シマノの中では廉価版ですが
私には十分です。
未だ届いてないですが、ニタニタしながら新年を過ごしております。
今日も楽しかった。
39's MHz!
にほんブログ村

にほんブログ村
海外で、女性に握手を求めるのは躊躇ってしまいます。
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン