ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ハゼ釣り始めました。

ハゼ釣りを始めました。 (主に大井ふ頭中央海浜公園あたりをウロウロしております。)

肉汁餃子のダンダダン 

   

肉汁餃子のダンダダン 

釣り仲間さんからおすそ分けいただいて
残ってしまったイソメ。
肉汁餃子のダンダダン 

ネットの情報をたよりに、
塩イソメにしてみました。
肉汁餃子のダンダダン 

ただ作るだけでは、つまらないので

100均で、味の素
粉末にんにく を購入。

 1. 塩
 2. 塩 + 味の素
 3. 塩 + 味の素 + ガーリック

3 種類 を作りました。

さてさて、どれが一番釣れるのでしょうか。

しっかし、もっと釣れる時期に
お試ししておくべきでした。
肉汁餃子のダンダダン 

これだけでは、絵的に気持ち悪いだけで、
つまらないので

先日お邪魔したお店のランチ情報です。


東京都大田区にある JR大森駅 から徒歩 3 分程度

肉汁餃子のダンダダン」 大森店 さん

歩いていて、たまたま気になって入ったお店ですが、ビックリの美味しさ。


今日は、なぜだか 「麻婆豆腐」 な気分で

イノシシのように、他には目もくれずに
マーボー を頼んでしまいましたが、


家族が頼んだ 餃子 が、これまた絶品。

店員さんに
「最初は、なにも付けずに 是非お召し上がりください。」
と言われましたが

仰られたとおり、餡もさることながら、皮が美味しかった。

後に調べたら、独自開発の全粒粉 を使っているとの事でした。


清潔で活気があって、店員さんも気さく。
とっても雰囲気のいいお店でした。
肉汁餃子のダンダダン 

コチラの写真は、「肉汁餃子のダンダダン」さんのウェブサイトから。
https://www.dandadan.jp/menu/

緊急事態宣言も解除になりましたので、
今度は、ランチだけじゃなく
仲間を連れて お酒を飲みに伺いますね。

ありがとうございます。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)

2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。
2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。

2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)
2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)

出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。
出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。

2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」
2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」

同じカテゴリー(ハゼ)の記事画像
海外で、女性に握手を求めるのは躊躇ってしまいます。
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
同じカテゴリー(ハゼ)の記事
 海外で、女性に握手を求めるのは躊躇ってしまいます。 (2025-04-03 20:18)
 イソメの香りとチョコレート (2025-02-09 07:41)
 「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。 (2025-02-07 15:58)
 鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。) (2025-02-02 09:54)
 砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。 (2025-01-28 20:26)
 自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン (2025-01-24 13:13)



この記事へのコメント
こんにちは~

塩イソメの後に食事の写真だったので
塩イソメは食べるものかと思っちゃいました。
ハゼ用でしたか (>_<)
塩、味の素、ガーリック どれが一番連れたんでしょう?

その後の「肉汁餃子のダンダダン」
名前のインパクトもすごいけど
料理も一つ一つちゃんとしてるみたいで
メニュー写真に見入ってました。

どれがいいかなぁ (*'ω'*)
まずは餃子でビールかな。

dekopondekopon
2021年10月17日 16:47
dekoponさん こんにちは。

塩イソメからの食事の写真、チョット繋がりが悪かったですね。


3種類のイソメ まだ試せておりません。

しかも大して釣れない時期に作ったんで、なかなか比較しきれないです。


餃子とビールは王道ですよね。

後日、友だちを連れて行ってきましたがとっても美味しかったです。

実は、有休を取って午後2時に予約を入れてたんですが、

店内はがら空き。店員さんに

「わざわざ、予約してくれたんですか。」

なんて、言われちゃいました。


dekoponさんのブログ おもしろいですね。

本題に繋がるまでの前振りが素晴らしいです。

また、立ち寄らせていただきます。

っぅっぅ
2021年10月18日 20:38
ぷぷっ。

前振りおもしろいの~?
ありがとう (^O^)
大した本題もないのだけどね。
いつでも気軽に遊びに来てください~

「肉汁餃子のダンダダン」
また行っちゃうくらいおいしいんだなぁ。
ここは一回行っとかないと! 

予約入れる気持ちもわかりますよ
宣言解除で急に混みあってるかも、
なんて思って私も予約してしまうタイプ。
がら空きなんてね~ 

dekopondekopon
2021年10月18日 22:10
dekoponさん こんにちは

「ダンダダン」チェーン店ですので、もしお近くにあったら
是非ぜひ 行ってみてくださいね。

ブログの更新 いつも楽しみにしております。
前振り。大変勉強になります。

もうかなり前ですが、ECHOS(エコーズ)というバンドの曲で、
「手の内をはじめから、全部見せたら飽きられてしまう。」
という歌詞があるんですが、

dekoponさんの前振りは、この手の内を見せない表現が素晴らしいです。

マネをしたい。と思っても、なかなか近づくことさえできませんが。

また、立ち寄らせていただきますね。
ありがとうございました。

っぅっぅ
2021年10月19日 18:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
肉汁餃子のダンダダン 
    コメント(4)