本場の海鮮丼よりも、心が「ほっこり」したもの
行ってきました、北海道に。真冬の北海道なんて15年ぶり。
正月のお品物を買うためと、美味しい海鮮を楽しむためだけの弾丸ツアー
お財布の紐がつい緩んで、ぜい沢にも海鮮丼にホッケまで付けちゃいました
散歩の途中で、熊のはく製に「こんにちは」してきました。
さすがに「デカい。」 この爪でフックなんてもらったら、一発で死んじゃうよね。
ボクシング漫画「はじめの一歩」では、鷹村守が熊をパンチで倒してましたけれど。
そして、海鮮丼2杯目。もちろん別日です。
小樽のレンガ倉庫付近のお店。美味しかったけど、観光地価格でした。
ビンボー舌で、実際にボンビーな私くんだりですので、近所の回転すし屋さんで十分満足かな。
今回の旅行で、いちばんのヒットはコチラ。
札幌駅の近くのスタバ。札幌紀伊國屋書店さん。
お味はいつもの通りのおいしさでしたが
店員さんが、みなさんとってもステキでした。
私
「抹茶フラペチーノのトールをお願いします。」
店員さん①
「かしこまりました。少しお待ちくださいね。美味しく作りますね。」
私
心の中で、「およよ。そんなこと言われたの初めてね~。」と思ってたら
店員さん②
「ご旅行ですか?」
私
「そーなんですよ。昨日東京からやって来て、今日の夕方に帰ります。」
店員さん②
「そーなんですね。楽しめましたか?」
私
「とっても楽しかったです。美味しいお料理をたくさん食べました。いいところですね。・・・」
店員さん③
「昨日今日って、特別寒いです。道路が凍ってますよね。転んだりしませんでしたか。」
私
「幾度か軽く滑りそうになりましたけれど、幸い転ばなかったです。地元の方でも寒いなんてことあるんですね。」
店員さん③
「ありますよ~。やっぱり寒いですよ。・・・」
私は、しらふで店員さんと、こんなに楽しく穏やかにお話したことないです。
居酒屋で酔っ払って、店員さんにくだらない質問して仕舞った事はありますけれど。
みなさんも機会があったら是非、行ってみてくださいね。
スターバックス 札幌紀伊國屋書店
https://store.starbucks.co.jp/detail-1217/
「本ページはプロモーションが含まれています」
草津温泉に行ってきました。
サッポロビール園でジンギスカンを食べてきました。
鬼怒川温泉に行ってきました。
あごに苦痛のアッパーカット
孤高の天才の名セリフ「なんじゃこりゃあ~」と叫んだアジフライ
「ひらがな」が持つやわらかさ
サッポロビール園でジンギスカンを食べてきました。
鬼怒川温泉に行ってきました。
あごに苦痛のアッパーカット
孤高の天才の名セリフ「なんじゃこりゃあ~」と叫んだアジフライ
「ひらがな」が持つやわらかさ