ほぼ う〇こ
小さな家人が、
「トイレに行きたいなぁ。」
なんて云いながら、かました おなら が、強烈なオイニーで
「それは、ほぼカニならぬ。ほぼ、う〇こだよ~。
早くトイレに行ってきて。」
なぁ~んて、バカな会話をひとしきり。
カネテツさん くだらない会話で引き合いに出して仕舞ってすみません (>_<)
最近は、「ほぼイクラ」 なんてのも販売されているそう。
まだスーパーなんかで見かけたことはないですが
企業努力に "はなまる" をあげましょう。なんて上から目線
カネテツデリカフーズさんのウェブサイトはコチラ
https://store.kanetetsu.com
![ほぼ う〇こ ほぼ う〇こ](http://img01.naturum.ne.jp/usr/z/r/a/zrabsk/20220504-02.jpg)
さて、これはなんでしょう。
![ほぼ う〇こ ほぼ う〇こ](http://img01.naturum.ne.jp/usr/z/r/a/zrabsk/20220504-04.jpg)
正解は、甲羅干ししているカメ
しっかり、成長するんですよ~。
![ほぼ う〇こ ほぼ う〇こ](http://img01.naturum.ne.jp/usr/z/r/a/zrabsk/20220504-03.jpg)
今日も、すきま時間に小魚に遊んでもらいました。
ほとんど、クチボソでしたが、右上がオスのヤリタナゴ
それよりも、釣りの師匠に偶然出逢えました。
この方のハゼ釣りは秀逸です。
麦わら帽子を被る姿は、ほぼ釣りキチ三平
スラっとしていて、まるで絵画のよう。
今日も楽しかった。
39's TNG & KCBS!
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログへ](https://b.blogmura.com/fishing/88_31.gif)
にほんブログ村
うなぎのタレ味 (うなぎ不使用) のおにぎり
お兄さん。ここは禁煙ですよ。
ウソは人を喜ばせるときにだけつくものですよ。
「娘娘」がパッと読める方は、さいたま県人 !? (^ᴥ^)
ジンギスカンのお店「ラムちゃん」でハイボール飲み放題を楽しんできました。
葉っぱ型の「プロペラ」を使ってみました。
お兄さん。ここは禁煙ですよ。
ウソは人を喜ばせるときにだけつくものですよ。
「娘娘」がパッと読める方は、さいたま県人 !? (^ᴥ^)
ジンギスカンのお店「ラムちゃん」でハイボール飲み放題を楽しんできました。
葉っぱ型の「プロペラ」を使ってみました。
この記事へのコメント
おはようございます。
っうさんのお子さんのおならそんなに?
そんなに強いにおいのが出るのは
肉類など動物性の食べ物が中心の食生活や
ビールなどの炭酸類の飲みすぎなども原因とか。
っうさんのお子さんならビールかな? ・・・なアホな。
おいしいものをいっぱい食べてるからかな?(*´▽`*)
ところでふと思ったのですが
麦わら帽子って最近は見ないのだけど
あれも流行りなのかな?
釣りをやってる年配の方がたまにかぶってるくらいしか
見ません。昔は子供たちは夏には当たりまえにかぶってて
「夏が来たんだな」なんて思ったし
女の子もつばの大きな麦わら帽子にワンピースなんてのも
かわいいなぁって思っていたけど
今は見ません。気のせいかな?
っうさんのお子さんのおならそんなに?
そんなに強いにおいのが出るのは
肉類など動物性の食べ物が中心の食生活や
ビールなどの炭酸類の飲みすぎなども原因とか。
っうさんのお子さんならビールかな? ・・・なアホな。
おいしいものをいっぱい食べてるからかな?(*´▽`*)
ところでふと思ったのですが
麦わら帽子って最近は見ないのだけど
あれも流行りなのかな?
釣りをやってる年配の方がたまにかぶってるくらいしか
見ません。昔は子供たちは夏には当たりまえにかぶってて
「夏が来たんだな」なんて思ったし
女の子もつばの大きな麦わら帽子にワンピースなんてのも
かわいいなぁって思っていたけど
今は見ません。気のせいかな?
こんにちは dekoponさん
コメントありがとうございます。
おならがくさいのは、乳酸菌が足りないせいかもしれません。
私は海外出張で体調を崩した時は、ビオフェルミンを飲んでます。
海外で、おなかがゆるいときは、下痢止めを飲んではいけないそうです。
悪い菌を、体内に残してしまうから。
彼にもビオフェルミンを飲ませないとです。
麦わら帽子。確かに見かけなくなりましたね。
ワンピースを着て、麦わら帽子をかぶっている女性って
なんとなく、夏の海のイメージ。ビールか何かのテレビCMでしたかね。
楽しみにしていたゴールデンウィークもそろそろ終盤ですね。
残り少ない時間を楽しみましょう。
いつもありがとうございます。
コメントありがとうございます。
おならがくさいのは、乳酸菌が足りないせいかもしれません。
私は海外出張で体調を崩した時は、ビオフェルミンを飲んでます。
海外で、おなかがゆるいときは、下痢止めを飲んではいけないそうです。
悪い菌を、体内に残してしまうから。
彼にもビオフェルミンを飲ませないとです。
麦わら帽子。確かに見かけなくなりましたね。
ワンピースを着て、麦わら帽子をかぶっている女性って
なんとなく、夏の海のイメージ。ビールか何かのテレビCMでしたかね。
楽しみにしていたゴールデンウィークもそろそろ終盤ですね。
残り少ない時間を楽しみましょう。
いつもありがとうございます。