ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ハゼ釣り始めました。

ハゼ釣りを始めました。 (主に大井ふ頭中央海浜公園あたりをウロウロしております。)

2021年20回目のハゼ釣りは、人生初の 10 束 (1,000 匹) に到達しました。

   

2021年20回目のハゼ釣りは、人生初の 10 束 (1,000 匹) に到達しました。



今日も元気に、週末のルーティーンに出掛けてきました。

2021年20回目のハゼ釣りは、人生初の 10 束 (1,000 匹) に到達しました。



もう秋の気配。

2021年20回目のハゼ釣りは、人生初の 10 束 (1,000 匹) に到達しました。



ハゼも釣れなくなってきましたね。

2021年20回目のハゼ釣りは、人生初の 10 束 (1,000 匹) に到達しました。



今日の釣り場は、こんなところ。
東京都品川区にある 「大井ふ頭中央海浜公園」 です。

2021年20回目のハゼ釣りは、人生初の 10 束 (1,000 匹) に到達しました。



運河に沿って、モノレールが走っています。

2021年20回目のハゼ釣りは、人生初の 10 束 (1,000 匹) に到達しました。



そうそう。今日やっと マハゼ 10 束 (1,000 匹) に到達
勿論  1 日の釣果ではなく、ひと夏の合算です。

この釣りを始めて 4 年 あまりになりますが、初めての出来事。

2021年20回目のハゼ釣りは、人生初の 10 束 (1,000 匹) に到達しました。



そして、これが記念すべき 1,000 匹目 と思ったら、1,005 匹目 でした。

最近は、もうろくして 数も数えられない オジサン です。

いい感じに腕が釣り焼けしています。

2021年20回目のハゼ釣りは、人生初の 10 束 (1,000 匹) に到達しました。



昨日は、友人と久しぶりの居酒屋へ。

なんと、ノンアルコールのチューハイが 300 円 @ 30 分間。

こんなご時世ならではですね。なんだか申し訳なくて、少し多めに つまみ を頼ませていただきました。

2021年20回目のハゼ釣りは、人生初の 10 束 (1,000 匹) に到達しました。



少しだけ、お酒を飲んだ気になって、

2021年20回目のハゼ釣りは、人生初の 10 束 (1,000 匹) に到達しました。



いー気分で、帰路に就きました。


今年もたのしく、ハゼたちに遊んでもらいました。

まぁ、またチョクチョクとこの釣りに出掛けて仕舞うとは思いますが、

こんな オジサン と遊んでくれて、ありがと。

39's MHz!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)

2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。
2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。

2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)
2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)

出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。
出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。

2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」
2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」

同じカテゴリー(ハゼ)の記事画像
海外で、女性に握手を求めるのは躊躇ってしまいます。
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
同じカテゴリー(ハゼ)の記事
 海外で、女性に握手を求めるのは躊躇ってしまいます。 (2025-04-03 20:18)
 イソメの香りとチョコレート (2025-02-09 07:41)
 「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。 (2025-02-07 15:58)
 鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。) (2025-02-02 09:54)
 砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。 (2025-01-28 20:26)
 自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン (2025-01-24 13:13)



この記事へのコメント
こんにちは~
わぁ10束ですか!
ひと夏でそんなに釣っちゃうんですね。

つうさんの腕、いい感じですね。
太すぎず細すぎず、筋肉がいい感じ!(*'ω'*)

dekopondekopon
2021年09月02日 17:38
dekoponさん こんにちは

今年は、たまたま当たり年のようです。
しかも、平日が割と慌ただしかった反動で、物欲の赴くまま高い道具を
買ってしまっているのが、功を奏したのかもしれません。

dekoponさんのブログ、いつも楽しく読ませていただいております。
表現が豊かですね。いつも引き込まれながら読んでます。

また、お邪魔させていただきますね。
コメント 有り難うございました。

っぅっぅ
2021年09月02日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2021年20回目のハゼ釣りは、人生初の 10 束 (1,000 匹) に到達しました。
    コメント(2)