こんなオッサンと戯れてくれたのは、「カニ」だけでした。

行ってきました。「カニ」釣りに。
もとい。ホントは、台風後の「ハゼ」の様子をうかがうための釣行でしたが、
こんなオッサンの週末に付き合ってくれたのは、「カニ」だけでした。
(この内容の記事、今季2度目です。)

今日の釣り場は、こんなところ。
キレイに整備された護岸は、台風の漂着物の影響も少ないだろうと踏んでやってきました。
私の他にも数名、釣り糸を垂れている方がおられたんで、ちゃんとやればきっと「ハゼ」が釣れるんだと思います。

さてさて。話は変わりますが、100均「セリア」にて、「パラコードブレスレット」を購入です。
本屋に立ち寄ったところ、雑誌コーナーで「パラコード」の編み方なる本を発見。
解けば1本の紐となり、プラスチック部分は笛にもなるとのこと。
6本の紐を編みこんでいるので、割と丈夫なんだとか。
編み方の他、実物のパラコードとプラスチックジョイントもついて、税抜1,100円。
「ヒマつぶし」には良さそうだけど、最近は割と忙しいし、いいお値段だし。
なんて諦めて通り過ぎたら、完成品を発見。しかも、税抜100円。
「これは、これは。」と鼻息荒く、食いついて仕舞いました。サカナだったら、釣られてますね。
性根がビンボーなので、あてもないのに色違いで2本購入です。
いや。きっと、何かで使うことでしょう。
いや。持ってるだけでお守りになるかもしれません。
にほんブログ村
海外で、女性に握手を求めるのは躊躇ってしまいます。
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン