「マルタイ」の棒ラーメン、廉価品なんてあるんですね。
出張で、南アジアに来ています。
ここは、イスラム教徒が主体の国なので
金曜と土曜がおやすみ。
今日は、子どもの運動会だとゆーのに、
観に行けないなんて。
まったくタイミングの悪い出張です。
いつもの乾麺のお蕎麦から気分を変えて
「マルタイ」棒ラーメンにしてみました。
日本の100均にて購入。
調べてみたら、同社の廉価品として写真
の「とんこつ醤油」のほか、「とんこつ」
と「醤油」の3種類があるとのこと。
濃ゆるい「そば湯」は、なんだか有り難い
気がして、前回は、1つのコップに熱湯を
注いで、そのままつゆを入れましたが
濃ゆるい「ラーメン湯」なんて、有り難く
もないかなと、
茹で用とスープ用の2つのコップを用意。
コップがちいさいので、使った粉末スープ
は、1人前の6割くらい。
2つのコップを使ったことといい、スープ
の濃さといい
「我ながら天才じゃん?」
なんて、少ないアタマで、くだらない事を
考えて、ほくそ笑んでみました。
仕事以外に外に出掛けられないストレスで
軽くおかしくなっている気がします。
味は、なかなか美味しかったです。
次回は、他の味も試しつつ、こちらの方の
おみやげ用に少し多めに買ってきます。
にほんブログ村
大腸ポリープ検査の結果が出ました。
「ど冷えもん」(自販機)で、お肉を買ってみました。
芋焼酎「伊佐美」が720mlと1,800mlでお値段が逆転してました。
「口臭が広州で」「ぶぶ漬けでもどうどす?」
インフルエンザ プチョヘンザ(^ᴥ^)
「脳のことをちょっと意識してみる。」 心と身体の栄養補給に!!
「ど冷えもん」(自販機)で、お肉を買ってみました。
芋焼酎「伊佐美」が720mlと1,800mlでお値段が逆転してました。
「口臭が広州で」「ぶぶ漬けでもどうどす?」
インフルエンザ プチョヘンザ(^ᴥ^)
「脳のことをちょっと意識してみる。」 心と身体の栄養補給に!!