和竿の名店「東作本店」に行ってきました。

和竿の名店 台東区稲荷町にある
「東作本店」に行ってきました。
http://tosaku.jp
ネットで見てたら、
オークションでたまたま手に入れた50年ほど前のこのお店の竿に
感動して、釣りにどっぷりとはまった方が居られるとか。
ほんの気まぐれですが、ハゼ竿でも覗きに行くつもりでした。

しかし、タイミング悪く「臨時休業」
ホームページを見てみたら、ハゼ竿が
7万円台からとのこと。
やっぱし、貧乏人の私には縁のない世界ですね。
海外で、女性に握手を求めるのは躊躇ってしまいます。
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。