チンタオビールにみる「自分の常識は他人の非常識」
青島(チンタオ)ビールを友人からいただきました。
中国山東省が発祥のビール。タイ旅行のおみやげだそうです。
「プルタブ」を起こしてビックリ。缶本体から、完全に取り外すタイプでした。
タブを起こして、上に引っ張りながら手前に引いてくると、缶が開くヤツ。
私が子どもだった時分には、いま主流の起こして戻すだけのタブに代わっていたので
うん十年ぶりの感覚でした
当然の事ながら、タブを起こしただけでは開缶できず。でも、旧いタイプとはこの時点では気づかず
「ん~もう。これだから、大陸の精度の悪い製品は嫌い。工具で開けないとかな。」なんて一瞬、思ってしまったほど。
まぁ、自分の常識は他人の非常識ですからね。
そういえば、私からしたら「非常識を絵にかいたようなご年配」のお知り合いA氏が
「俺はそこそこの常識人だと思ってたんだけどさ。こないだ急にB氏にひどい口調で諭されてね。口論しちゃった。」
なんてお話をしてくださいました。
ちなみに、A氏は貧乏ゆすりが日常茶飯事な方です。
B氏 「Aさん、貧乏ゆすりはやめてくださいよ。みんなに迷惑ですよ。」
A氏 「Bさんもやれば。運動になるよ~。」
B氏は一瞬たじろぎ、言葉に詰まりましたが
B氏 「そんなのやるわけないじゃないですか。」
普通の方でなら、なかなかお伝えし辛いことを言葉にしてしまうB氏は強烈ですが、A氏の返しは秀逸。
なんでも、B氏の上司であるC氏がニコニコしながら内緒で教えて下さったんですが
C氏 「B氏の性格診断を見たらさ。テロリストなみの思想の持ち主だってさ。やばいよね~。」
ありゃりゃ。でも、そんなことを口外しちゃダメですよ。
私からしたら、A氏もB氏も強烈キャラですが、そんなA氏がご自身を常識人だと思ってたなんてね。
自分も人の振り見て我が振り直せですね。
そんな小噺を、釣り仲間さんとしながら向かった2024年の釣り始めの釣果はコチラ。
サイズ違いの似たような写真でしたので3枚だけ。
この日の釣果は20匹ほど。
釣り仲間さんは50匹ほど、同じ時間で釣り上げてたそうです。
2.5倍・・・ まさに、自分の常識は他人(ひと)の非常識ですね。
今日も楽しかった。
今年もいいことがありそうです。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
DISH// の「猫になったんだよな 君は~♪」で、ツナピコを思い出した話
スコスコ刺さるシマノの釣り針「掛けキス」で、耳を刺して仕舞いました。
羽根布団が好きだけれど、重たい布団も嫌いじゃないよ。
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
DISH// の「猫になったんだよな 君は~♪」で、ツナピコを思い出した話
スコスコ刺さるシマノの釣り針「掛けキス」で、耳を刺して仕舞いました。
羽根布団が好きだけれど、重たい布団も嫌いじゃないよ。
この記事へのコメント
2024年はじまりましたね
本年もよろしくお願いいたします
このプルタブ懐かしい
プルタブのポイ捨て防止のために今の形になったと聞いたような覚えが…
当時小学生でしたが(笑)
早速初釣りでハゼを楽しまれましたね♪
僕も近いうちに初釣りに行ければと思っております
本年もよろしくお願いいたします
このプルタブ懐かしい
プルタブのポイ捨て防止のために今の形になったと聞いたような覚えが…
当時小学生でしたが(笑)
早速初釣りでハゼを楽しまれましたね♪
僕も近いうちに初釣りに行ければと思っております
モンタナさん コメントありがとうございます。
早速初釣りに出掛けてきました。
この日は、釣り仲間さんのお知り合いの方も途中から参加されました。
お別れしたタイミングでは、私と同じく20匹程度でしたが、
その後、ランガンして80匹まで到達したそうです。
そうそう。この本体の缶と分かれるプルタブって
よく道ばたに捨てられてましたよね。
モンタナさんも、初釣りを是非たのしまれてくださいね。
ブログの更新を楽しみにしております。
今年もよろしくお願い致します。
早速初釣りに出掛けてきました。
この日は、釣り仲間さんのお知り合いの方も途中から参加されました。
お別れしたタイミングでは、私と同じく20匹程度でしたが、
その後、ランガンして80匹まで到達したそうです。
そうそう。この本体の缶と分かれるプルタブって
よく道ばたに捨てられてましたよね。
モンタナさんも、初釣りを是非たのしまれてくださいね。
ブログの更新を楽しみにしております。
今年もよろしくお願い致します。