ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ハゼ釣り始めました。

ハゼ釣りを始めました。 (主に大井ふ頭中央海浜公園あたりをウロウロしております。)

2021年33回目のハゼ釣りは、ナポレオン・ボナパルト

   

2021年33回目のハゼ釣りは、ナポレオン・ボナパルト



ナポレオンズのパルト小石さんが亡くなられたとの事。

私、この方が書く軽快なタッチのエッセイが大好きでした。

最近は、病院の話題に触れる事が多かったので心配しておりましたが・・・


ご冥福をお祈り申し上げます。


ほぼ日刊イトイ新聞の中で、小石さんが不定期に書かれていたエッセイ

私は、特に 「暗闇のなかで僕は泣いた」 という記事が好きです。

この記事を初めて読んだとき、当時の自分の境遇と重ね合わせて、ひとり泣きました。


ライフ・イズ・マジック  「暗闇のなかで僕は泣いた」
https://www.1101.com/magic/2015-06-07.html


存じ上げませんでしたが、ナポレオンのフルネームは、

ナポレオン・ボナパルトだそうです。

ナポレオンズは、ボナ植木さんとバルト小石さんとのコンビです。

2021年33回目のハゼ釣りは、ナポレオン・ボナパルト



さてさて。

LINEニュースでこの悲しい記事を目にしたのに

私が週末にできることといったら、思いを馳せながら釣りをすることくらい。

せめて、この釣果報告を、彼の旅立ちのはなむけにできたら。

12.5cm

2021年33回目のハゼ釣りは、ナポレオン・ボナパルト



しっぽが 二又 に分かれている個体をたまに見かけるんですが、

何が違うんですかね。

2021年33回目のハゼ釣りは、ナポレオン・ボナパルト



コチラも、12.5cm

サイズ感が一緒ですが 一応、違う子です。

2021年33回目のハゼ釣りは、ナポレオン・ボナパルト


2021年33回目のハゼ釣りは、ナポレオン・ボナパルト



今回、おろした竿 宇崎日新谷水 ( こくすい、と読むそうです。)


コチラは、リリアンも結んでいない新品、でも、長らく倉庫に眠っていたお品物をお安く譲り受けました。

ご覧のとおりですが、ケースは、文字が読めないほどかすれてました。

重さは、実測で 78g

まぁまぁ扱いやすい方だと思います。


そして、私も同様に、長い事 眠らせて仕舞ってました。

もしかしたら、寝ていた爺さんを叩き起こして仕舞ったかもしれません。


今日の釣果は、7 匹。
あったかい格好で臨んだせいか、しっかり粘った釣果です。


近々 海外出張のため、しばらく釣り場に赴けない日々が続きます。

でも、この余韻だけで、何とか頑張れそうです。

今日も楽しかった。
39's MHz!


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)

2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。
2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。

2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)
2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)

出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。
出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。

2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」
2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」

同じカテゴリー(ハゼ)の記事画像
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
DISH// の「猫になったんだよな 君は~♪」で、ツナピコを思い出した話
スコスコ刺さるシマノの釣り針「掛けキス」で、耳を刺して仕舞いました。
羽根布団が好きだけれど、重たい布団も嫌いじゃないよ。
同じカテゴリー(ハゼ)の記事
 鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。) (2025-02-02 09:54)
 砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。 (2025-01-28 20:26)
 自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン (2025-01-24 13:13)
 DISH// の「猫になったんだよな 君は~♪」で、ツナピコを思い出した話 (2025-01-21 21:04)
 スコスコ刺さるシマノの釣り針「掛けキス」で、耳を刺して仕舞いました。 (2025-01-19 09:05)
 羽根布団が好きだけれど、重たい布団も嫌いじゃないよ。 (2025-01-08 19:58)



この記事へのコメント
つうさん おはようございます!

ナポレオンズのパルト小石さんが亡くなられたなんて
知りませんでした。残念です。

残念だけど、
ここでエッセイの存在を知ることができました。
遡って読んでしまいました。
つうさんのおかげです。ありがとう~
サクサク読めていい文書を書きますね。
こんな文章が好きです。
まだ全部は読んでいないので
お楽しみにしておきます。


海外出張があるんですね。
今ごろ遠くの空の下でしょうか。
お帰りをお待ちしています!

dekopondekopon
2021年11月07日 09:48
dekoponさん こんにちは!

コメント ありがとうございます。

そうなんです。小石さんの文書 読みやすいんですよね。

私もあんな風に 素敵な文書 を書きたいものです。


コロナ禍以降 初海外 しかも、初アフリカ。

日本よりも治安が悪いので、あたまのおかしい人に思われるよう

「バウバウ」云いながら歩いてみましたが、

現地のみなさん ココロやさしく、気さくな方たちばかりでした。


dekoponさんのブログの更新、いつも楽しみにしております。

っぅっぅ
2021年11月15日 17:27
おかえりなさい。お疲れ様でした!

初アフリカでしたか!
仕事でいろんなところに行けるのですか?
うらやましいなぁ (*´▽`*)
機会があればアフリカの話が聞きたいです。

でもそれよりも
久々に釣りに行きたいでしょう?
禁断症状が出てたしして。
こちらこそ、いつも楽しみにしています。
私のブログの事いつも書いてくれてますが
そんな事、気を遣わずに!(*´▽`*)

dekopondekopon
2021年11月16日 18:03
こんばんは dekoponさん

新型コロナ以降 初の海外 そして初のアフリカでした。
2年ほど前までは、東南アジアばっかり、ちょくちょく出かけてました。

アフリカは、さすがに緊張しました。
私の勝手なイメージですが、槍を持ってジャンプしている方たちしか思い浮かばなかったので。


そうなんです。釣りの禁断症状が出てしまって
無駄にヤフオクやメルカリで釣り竿を探しております。

自主隔離は14日間、日曜の夜に帰って来たんで最終日も日曜。

せめて、土曜に帰って来られてたなら、
15日目の日曜に釣りに出掛けられたんですが。
この隔離が解けてからも、その週末までは、釣りに出かけられません。

まぁまぁ、待つことも また楽しみですね。


いつもコメント ありがとうございます。

っぅっぅ
2021年11月20日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2021年33回目のハゼ釣りは、ナポレオン・ボナパルト
    コメント(4)