ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ハゼ釣り始めました。

ハゼ釣りを始めました。 (主に大井ふ頭中央海浜公園あたりをウロウロしております。)

2021年31回目のハゼ釣りは、ダボハゼの嵐

   

2021年31回目のハゼ釣りは、ダボハゼの嵐


行ってきました。ハゼ釣りに。

どこを狙ってもダボハゼの嵐。

マハゼは、たった 2 匹 でした。

ちなみに、ダボハゼは 30匹以上 釣れました。


大きさを測るだけですぐに逃がしてしまうので、

考えてみれば、どんな魚でも いいのかもしれません。


しかし、いつも竿をあげて、黒い魚体が見えると

残念な気持ちになって仕舞います。

魚は、なにも悪くないのに。自分勝手ですね。

2021年31回目のハゼ釣りは、ダボハゼの嵐


今日は、ちょっとしたお試し。

先日、作った 塩イソメ の 味の素 & ガーリック まぶし。

結果は、なかなかの食いつきでした。


まぁ、自分の手で、大量に塩を振って イソメ を殺 (あや) めて仕舞うくらいなら

ボイルされたホタテを使う方が、気が楽です。

2021年31回目のハゼ釣りは、ダボハゼの嵐


2021年31回目のハゼ釣りは、ダボハゼの嵐


今日は、森ケ崎海岸公園

2021年31回目のハゼ釣りは、ダボハゼの嵐


ハゼつき磯 (写真は、夕やけなぎさ)

2021年31回目のハゼ釣りは、ダボハゼの嵐


シオジ磯 の 3ヶ所 をハシゴしてきました。

2021年31回目のハゼ釣りは、ダボハゼの嵐


そうそう。オモリにマニュキアを塗ってみましたよ。

これ、釣り仲間の間では、賛否両論ありまして。

魚を寄せ集めるきっかけになる。という意見もあれば、

色を付けたオモリにアタックされ、それをアタリと間違えてしまう。なんて意見も。

まぁまぁ、キレイな色はいーもんです。


しっかし、もう少しうまく塗れないものですかね。

O型 な性格が災 (わざわ) いして、いっつもキレイに塗れません。

ぃぇぃぇ。単なる めんどくさがり でした。


私の好きな作家は、

「人間が、A, B, AB, O の4つに性格が単純に分類なんてできるわけねーんだ。」 と言ってましたが

私は、「血液型によって、大まかな傾向として、ある程度の確からしさで分類できる。」 気がしています。


さてさて。こんなに釣れなさ過ぎて、果たして今週のコンクリートジャングルを生きられるのでしょうか。


とりあえず。楽しかった。

39's MHz!


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)

2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。
2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。

2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)
2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)

出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。
出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。

2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」
2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」

同じカテゴリー(ハゼ)の記事画像
海外で、女性に握手を求めるのは躊躇ってしまいます。
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
同じカテゴリー(ハゼ)の記事
 海外で、女性に握手を求めるのは躊躇ってしまいます。 (2025-04-03 20:18)
 イソメの香りとチョコレート (2025-02-09 07:41)
 「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。 (2025-02-07 15:58)
 鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。) (2025-02-02 09:54)
 砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。 (2025-01-28 20:26)
 自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン (2025-01-24 13:13)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2021年31回目のハゼ釣りは、ダボハゼの嵐
    コメント(0)