ハゼ釣りのハリス用にホンテロン (ポリエステルライン) を買いました。

ハゼ釣りのハリス用に 「ホンテロン (ポリエステルライン) 」 を購入しました。
先週、ハゼを釣り上げた後のハリスが、陰毛のように縮れてしまった話を書きましたが、
師匠から「ホンテロンがいいよ。」と教えていただき、早速、購入しました。
【前回のブログは、こちら】
https://zrabsk.naturum.ne.jp/e3344143.html

ホンテロンは、糸クセがついてしまっても、少し引っ張れば元に戻るそうです。
糸質は硬く 吸水性が低く 対候性に優れる反面、想定以上の力が掛かるとプッツリ切れてしまうとのこと。
触ってみると、説明書きの通り ツンツンとした硬い印象。
夏の週末の日課 ハゼ釣りの楽しみが、また増えました。


余談ですが、職場の方がマダニに咬まれ、その後 大変だったという話を伺い、「マダニ取り器」もポチってみました。こちらは、Amazonで200円弱。
マダニを回転させながら引っ張ることで、簡単に取り除くことができる器具です。
咬まれたとき、手でそのまま引っ張ると、体内にマダニの口の一部が残ったり、マダニの体液が逆流するおそれがあるそうです。
気が向いた方は、こちらの動画をご覧ください。個人的には、衝撃的な映像でした。
https://www.youtube.com/watch?v=qRp7cQJNVxg
今週末もまた、ハゼ釣りに出掛けてきます。
晴れるといいな。
にほんブログ村
海外で、女性に握手を求めるのは躊躇ってしまいます。
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
この記事へのコメント
これすごいですね!!
でも、すぐ「作れそう」と思うのはいけない事ですね><
でも、すぐ「作れそう」と思うのはいけない事ですね><
しゅうさん コメントありがとうございます。
そうですね。このマダニ取り器は簡単に作れそうですよね。
あわよくば、針外しに使えないかと思って買ってみました。
本チャンで使うことがないといーですね。
そうですね。このマダニ取り器は簡単に作れそうですよね。
あわよくば、針外しに使えないかと思って買ってみました。
本チャンで使うことがないといーですね。
hikoと申します。
初めてコメントさせていただきます。
先週の27日に、私も全く同じ場所でハゼつりました。
正確に言うと、時間は午後でしたが。
結構短い竿お使いなんですね。
自宅から近いので、お会い時はよろしくお願いいたします
初めてコメントさせていただきます。
先週の27日に、私も全く同じ場所でハゼつりました。
正確に言うと、時間は午後でしたが。
結構短い竿お使いなんですね。
自宅から近いので、お会い時はよろしくお願いいたします
hikoさん コメント有難うございます。
実は私、27日の15時台にも、この釣り場に来ておりました。
朝方はひとりでしたが、息子に釣果を伝えたところ、「僕も釣りたい。」とせがまれて。
もしかしたら、お見かけしてたかもしれませんね。
短い竿は、手返しがラクですよ。遠くまで狙えませんけど。気が向いたら、お試しくださいませ。
またお会いできたときは、是非よろしくお願いいたします。
実は私、27日の15時台にも、この釣り場に来ておりました。
朝方はひとりでしたが、息子に釣果を伝えたところ、「僕も釣りたい。」とせがまれて。
もしかしたら、お見かけしてたかもしれませんね。
短い竿は、手返しがラクですよ。遠くまで狙えませんけど。気が向いたら、お試しくださいませ。
またお会いできたときは、是非よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
写真撮っていたんですが、14時過ぎになってました。(写真の端に二人立ちこんでいる姿が映り込んでました)
膝位まで立ちこんでいると、短竿の脈が一番数とれますよね。前回は立ち込みが出来なかったので、11尺の竿使ってました。
短竿を仕入れて来週にでも、試してみます。
またお願いいたします。
写真撮っていたんですが、14時過ぎになってました。(写真の端に二人立ちこんでいる姿が映り込んでました)
膝位まで立ちこんでいると、短竿の脈が一番数とれますよね。前回は立ち込みが出来なかったので、11尺の竿使ってました。
短竿を仕入れて来週にでも、試してみます。
またお願いいたします。
hikoさん こんにちは。
今日の大井ふ頭は、全然ダメでした。ダボハゼが3匹のみ。
雨が降った翌日は、厳しいなんて言われますが、そもそも私が下手なんだと思います。
まぁ、こんな日もありますね。
また、よろしくお願いいたします。
今日の大井ふ頭は、全然ダメでした。ダボハゼが3匹のみ。
雨が降った翌日は、厳しいなんて言われますが、そもそも私が下手なんだと思います。
まぁ、こんな日もありますね。
また、よろしくお願いいたします。