ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 hilander(ハイランダー)おすすめアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ハゼ釣り始めました。

ハゼ釣りを始めました。 (主に大井ふ頭中央海浜公園あたりをウロウロしております。)

燻 (いぶ) さずできる燻製の素 (^o^)

   

燻 (いぶ) さずできる燻製の素 (^o^)


永谷園の「燻 (いぶ) さずできる燻製の素」を購入。
メーカー希望小売価格は、150円ほど。

燻 (いぶ) さずできる燻製の素 (^o^)


パッケージ裏面はこちら。

燻 (いぶ) さずできる燻製の素 (^o^)


「燻製の素」と書かれた液体が2袋入っていて、水50mlと一緒に混ぜて
お肉、ゆで卵、チーズやサーモンなんかを漬け込むそうです。

燻 (いぶ) さずできる燻製の素 (^o^)


今回は、砂肝を燻製にしてみました。

燻 (いぶ) さずできる燻製の素 (^o^)


焼いた後は、こんな感じ。

うーん。「燻製の素」を水に溶いていた最初のときの方が、薫り高くて美味しそうでした。
そして、意外にも塩気が強くて、ちょっと残念。

ビンボー根性でほったらかし時間を長くしてしまった所為かもしれませんが
ゆで卵、チーズ、サーモンといった、後から火を通さないものの方が、美味しい気がします。

次は、ゆで卵にチャレンジしてみます。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)

2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。
2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。

2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)
2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)

出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。
出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。

2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」
2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」

同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
モーラナイフに黒さび加工を施してみました。
チャークロスを作ってみました。
CB缶用のトーチバーナーを買いました。
QUECHUA (ケシュア) のポップアップテントを広げてみました。
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 モーラナイフに黒さび加工を施してみました。 (2020-11-23 20:18)
 チャークロスを作ってみました。 (2020-11-22 20:20)
 CB缶用のトーチバーナーを買いました。 (2020-08-09 20:58)
 QUECHUA (ケシュア) のポップアップテントを広げてみました。 (2020-02-23 17:34)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
燻 (いぶ) さずできる燻製の素 (^o^)
    コメント(0)