大井ふ頭にてハゼ釣り(2017年8月 5回目)


大井ふ頭中央海浜公園でハゼ釣りをしてきました。(今朝の釣果がはがゆくて、同日リベンジ)
2017年08月27日(日)
PM3時-PM4時
潮汐 中潮(潮位:83→102cm)
釣果 5匹(7-10cm)
釣竿 ダイワ「そよ風」24SR
えさ ベビーホタテ(ねぎ塩味)
仕掛け ミャク釣り
(針:ハゼ1号, ハリス:0.6号
オモリ:ナス1号
道糸:PE 0.18mm 15LE &
ナイロン1号)
ミャク釣りで、岩場から。
今朝早朝から釣りをして一旦家に帰って少し眠ったのに、その釣果が渋すぎてリベンジしてきました。気持ちだけは釣りバカのヒマジンです。
自宅から釣り場まで数キロの道のりを自転車で往復するんですが、週末のこのチャリ漕ぎは日頃 ビールばっかり飲んでいる自分の不摂生への「ざんげ」でもあります。
大井ふ頭中央海浜公園は、ハゼの釣り場と併設して、無料のバーベキュー施設があります。昼間はわりと騒がしいので、ここから少し離れた「みどりが浜」へ、そして、今回は初めて突端まで行ってきました。


結果は、早朝と同様、なかなか厳しかったです。師匠にはとてもお伝えできません。
でも、これは健康のためと自分に言い聞かせて、楽しい時間とします。
さて、帰りにビールでも買って帰ろうっと。
海外で、女性に握手を求めるのは躊躇ってしまいます。
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
イソメの香りとチョコレート
「背中の傷は剣士の恥だ!!」 1分で作れるチチワ結び器のご紹介です。
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン