「ホッピー1瓶で、ナカを何杯飲むのが正しいのか。」なんて、つき並みな議論
「ホッピー1瓶で、ナカを何杯飲むのが正しいのか。」
という、使い古された議論を、ひとしきり友人としちゃいました。
「
酒の1滴は、血の1滴」 だなんていう理不尽が、まかり通っていた時代に若者だった現オジサンの私
「結局、なん杯飲んだって良いんだよ。人にも依るし、体調だって日によって違うし。」
ソトは飲みつくし、ほぼナカだけの黒すぎるホッピーを味わって、いざアフリカへ。
飛行機に乗るだけで1日半。
普段飲むことのない高いお酒をいただき、さっさと酔っぱらって寝て過ごしました。
街では、大きなタイヤを4つもバイクで運ぶ人や、
道路に馬で通勤する人の姿。
そして、仕事がひと段落ついた昨日は、
地元の方に教えていただいたお店で、同僚とビールで乾杯
ニャマチョマ (ケニア焼肉) と、
カチュンバリをいただきました。
これは、トマトと玉ねぎをライムと塩で味付けしたサラダです。
通常は、チリも一緒に絡めて提供されるんですが、
「ピリピリは分けてね。辛いの苦手だから。」 と、店員さんにお伝えしました。
チリがピリピリなんて、分かりやすくて素敵な表現ですね。
さすがアフリカ。動物王国。
でっかいお肉が吊るされてました。
先日は、街中にライオンが出て、大騒ぎになったそうです。
お土産で、大きなお肉も買えるそう。
さてさて、無事に仕事を終えて安全に帰らなきゃね。
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事