ナイロビ国立公園、ジラフセンター、象の孤児院に行ってきました。

っぅ

2024年02月04日 03:45







仕事でアフリカの東部、ケニアに来ています。

今日は土曜日で仕事がおやすみ。

みなさんとジラフセンターに行ってきました。


小さなキリンにエサを手渡しできる施設です。

かわいー、けど、舌が紫色で気持ちわるい







お次は、シェルドリック動物孤児院

密猟者に親を殺されたりして、親とはぐれた子どものゾウやサイを保護している施設です。





水浴びと泥遊びが大好きな子サイが、

水にぬれた身体で、赤茶色の土を身にまとってました。









最後は、ナイロビ国立公園





いろいろな動物を見て回りましたが、





ライオンがいちばん人気

ライオンの周りには、車だかりができてました。


運転手の皆さんが無線で

動物がいる場所を情報交換するんだとか。

無線のチャンネルは、国立公園ごとに決められているそう。


現地スワヒリ語の運転手さんたちの隠語で

キリンは首、ライオンは頭っていうそうです。

なんでも、ライオンはお顔がでかいから。ちょっと失礼な表現


ちなみに、ライオンは一日に20回ほど交尾を行うそうで

その行為を、ウェディングケーキって呼ぶんですって。

なんだかかわいらしい表現ですね。

 



にほんブログ村
にほんブログ村


関連記事