ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ハゼ釣り始めました。

ハゼ釣りを始めました。 (主に大井ふ頭中央海浜公園あたりをウロウロしております。)

違いが分からないオジサンのゴールドブレンド

   

違いが分からないオジサンのゴールドブレンド



千葉県のとある方から、株式会社オーナーばりさんへのご質問で

「タナゴ針にはいろんな種類があるけど、使い分けってどうなってるの?」

https://www.facebook.com/ownerhooks/posts/1934969929967385/

これって、まさに私も知りたかったこと。


これに対するオーナーばりさんの回答が、非常に分かりやすかったので、引用させていただきます。

違いが分からないオジサンのゴールドブレンド



タナゴ鈎の形状はフトコロ幅の狭い順に

 三腰 新半月 半月 オカメ 極小 流線 の6種類

フトコロ幅が狭いほうが掛け重視、広い方が食わせ重視


三腰は、鈎先が鋭角に立ち上がり、アタリをテンポよく掛けていく数釣りに向く形状

流線は短軸で腰部からの曲がりが長く、口腔内の深いところに刺さり、餌をしっかり食わせる形状


なんとも勉強になりました。


でも、そんなのパッケージに外形図と一緒に書いておいてくれればいいのに。

いま聞いても忘れちゃうね。

なぁ~んて、違いが分からないオジサンの単なる "ぼやき" でした。


そういえば、「違いが分かる男のゴールドブレンド」なんて、

インスタントコーヒーの宣伝文句があったよね。なんて。

いま思えば、たかだかコーヒーの宣伝くらいで、男性に限定するなんて

区別じゃなくて差別でしょ。なんて思うけれども。


違いが分からないオジサンのゴールドブレンド



数釣りを狙う私は、三腰が欲しかったんですが、お値段が高め。

とりあえず、2 番目に掛け重視の 新半月 を買ってみました。 

これで、少しは違いが分かるオジサンになりたいものです。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)

2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。
2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。

2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)
2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)

出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。
出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。

2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」
2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」

同じカテゴリー(クチボソ)の記事画像
うなぎのタレ味 (うなぎ不使用) のおにぎり
お兄さん。ここは禁煙ですよ。
ウソは人を喜ばせるときにだけつくものですよ。
「娘娘」がパッと読める方は、さいたま県人 !? (^ᴥ^)
ジンギスカンのお店「ラムちゃん」でハイボール飲み放題を楽しんできました。
葉っぱ型の「プロペラ」を使ってみました。
同じカテゴリー(クチボソ)の記事
 うなぎのタレ味 (うなぎ不使用) のおにぎり (2024-10-19 09:45)
 お兄さん。ここは禁煙ですよ。 (2024-10-14 08:58)
 ウソは人を喜ばせるときにだけつくものですよ。 (2024-08-20 21:20)
 「娘娘」がパッと読める方は、さいたま県人 !? (^ᴥ^) (2024-08-17 10:23)
 ジンギスカンのお店「ラムちゃん」でハイボール飲み放題を楽しんできました。 (2024-08-10 08:41)
 葉っぱ型の「プロペラ」を使ってみました。 (2024-08-04 19:36)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
違いが分からないオジサンのゴールドブレンド
    コメント(0)