ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ハゼ釣り始めました。

ハゼ釣りを始めました。 (主に大井ふ頭中央海浜公園あたりをウロウロしております。)

2019年最後のハゼ釣りは、好調&良型とたわむれてきました。

   




久しぶりのハゼ釣り。

秋ですね〜。
暑さが厳しかったひと頃に比べて、ハゼ
がだいぶ成長してました。

どうせ大して釣れないだろうと、100均
の小ぶりケースを持っていったら、満杯
になりました。

2019年09月15日(日)
05時30分〜07時00分

 潮汐 大潮
    (潮位:199→191cm)

 釣果 マハゼ 25匹
    (10.5〜12.5cm)

 釣竿 ベイシックジャパン
    行雲流水
    (1.8m, 24g)

 エサ ベビーホタテ
    桜エビ

 仕掛 ミャク釣り
    針   袖1号 スレ
    ハリス ナイロン0.6号
    オモリ ナス1号
    道糸  ナイロン0.8号







明日から3週間あまり、海外出張なので
今季のこの釣りも、今日でおしまい。

何時もは、あわせるとすぐに手元に引き
寄せられるのに

水面を2, 3秒間 泳がせてから引き上げる
位やりとりを楽しめるサイズもチラホラ。






今日の釣り場は、こんなところ。


ここは、おじさんたちの人口密度が異様
に高いポイントですが、
今日は「釣りガール」を発見。

こんな岩場で、ひざ下まで水に浸かって
釣りをしてました。

彼氏さんと一緒に来ていて、その彼がい
ろいろ講釈をたれてましたが、
釣りガールは、それをてきとーに聞き流
しつつ、ハイペースでハゼを釣り上げて
ました。


竿さばきも繊細かつ華麗で、
釣りガールは「往なしのプロだなっ。」
なんてくだらないことを考えたら、なん
だかクスっとしてしまいました。

今季も楽しかった。
また、来年もヨロー(^o^)

39's MHz!






にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)
2021年初のハゼ釣りは、「あーぁ、親父がハリウッドスターだったらなぁー。」 (^o^)

2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。
2021年13回目のハゼ釣りは、またやっちゃいました。

2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)
2021年09回目のハゼ釣りは、開眼! オレ! (^o^)

出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。
出逢ってしまいました。最高の グラス竿 に。

2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」
2021年04回目のハゼ釣りは、「遠足の前日?」

同じカテゴリー(ハゼ)の記事画像
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
DISH// の「猫になったんだよな 君は~♪」で、ツナピコを思い出した話
スコスコ刺さるシマノの釣り針「掛けキス」で、耳を刺して仕舞いました。
羽根布団が好きだけれど、重たい布団も嫌いじゃないよ。
同じカテゴリー(ハゼ)の記事
 鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。) (2025-02-02 09:54)
 砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。 (2025-01-28 20:26)
 自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン (2025-01-24 13:13)
 DISH// の「猫になったんだよな 君は~♪」で、ツナピコを思い出した話 (2025-01-21 21:04)
 スコスコ刺さるシマノの釣り針「掛けキス」で、耳を刺して仕舞いました。 (2025-01-19 09:05)
 羽根布団が好きだけれど、重たい布団も嫌いじゃないよ。 (2025-01-08 19:58)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2019年最後のハゼ釣りは、好調&良型とたわむれてきました。
    コメント(0)