近所の酒屋さんに「
伊佐美」が置いてありました。
これは、鹿児島の芋焼酎で
3M (魔王、村尾、森伊蔵) ほどではないけれど、けっこういいお値段でお取引されるお品物
720mで、4,950円
1,800mlで、3,938円
「あれれ、お値段が逆転してるね~。」と思って、ラベルをみても中身の違いが分からず。店員さんにお伺いしたら
「入荷状況によってお値段が逆転するんです。お荷物でなければ一升瓶の方がお買い得ですよ~。」
なんと~。お得とか割引といった言葉に目がない私としては
イチも、二もなく、イッショウビンなんて
寒いオヤジギャグを呟きながら、1,800mlを買って仕舞いました。
でも、後にAmazonでみたら、もう少しお安いお値段で出てました。
まぁ、人生はカウンターパンチと同じく 「
タイミングとハート」 ですからね。
クリスマスイブに、こんなオジサンに買われたがって光ってくれてたんでしょう。
今日は、生ガキが届く日。
北海道噴火湾産で、身入りは旬から比べたら少し劣るそうですが、味は抜群とのこと。
YouTuberのきまぐれクックさんが、
「生ガキはナイフを入れるところをたわしで洗うといいよ。」なんて仰ってたんで
ゴリゴリやってたら、釣りエサが「こんにちは」してきました。
「おぉ~、釣りに出掛けたくなっちゃうじゃない。」なんて思いつつも
もう日曜の夜なので、元気な釣りエサにサヨナラを告げて仕舞いました。
カキは60個ほど入ってました。さすがに全部は食べきれず。お友だちにおすそ分けをしたら、
珍しいお礼で帰ってきちゃいました。かえって申し訳なかったです。
チョットだけ夜のお迎えの運転があるので、「伊佐美」はまだ試せておりません。
運転から帰ったら、少しだけ舐めてみようと思います。
今年のお仕事もあと少し。残りの時間もイナズマのように頑張らないとね。
みなさまも、メリークリスマス!