腰痛予防に、竿立てを注文しました。
前回、大して釣れなかった反省会を
「コメダ珈琲店」にて。
帰りに「豆菓子」を大人買いです。
甘じょっぱくて、たまーに食べたくなります。
爽やかなパッケージに、いつの間にか変わってました。
さてさて。
第一精工の「サンドポール ミニ」をヨドバシで注文しました。
ハゼ釣りのときに、水辺に立ち込むのですが
エサや替えの仕掛け、釣った魚を入れる「びく」を腰ベルトに着けてます。
このせいで、軽く腰痛になりました。
歳は、取りたくないものですね。
この竿立てを砂に挿して「びく」を引っ掛けて使う予定です。
腰への負担が少しでも減らせたらいーですね。
にほんブログ村
鱒レンジャー (マスレン) で 「月刀夜光」 という、厨二病的な竿を見つけました。(暗闇で光るんだそうです。)
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
DISH// の「猫になったんだよな 君は~♪」で、ツナピコを思い出した話
スコスコ刺さるシマノの釣り針「掛けキス」で、耳を刺して仕舞いました。
羽根布団が好きだけれど、重たい布団も嫌いじゃないよ。
砲弾型LEDライトを穂先に付けて、夜釣りを楽しんでいます。
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
DISH// の「猫になったんだよな 君は~♪」で、ツナピコを思い出した話
スコスコ刺さるシマノの釣り針「掛けキス」で、耳を刺して仕舞いました。
羽根布団が好きだけれど、重たい布団も嫌いじゃないよ。