ゆらゆら揺れるLEDライトの明かりで虫よけ (1/f ゆらぎ)

っぅ

2024年10月14日 17:25





ひとつ前に書いたブログが穏やかなテーマでは無かったので

別の話を書かせていただきますね。


先日、100均で見つけた「火を使わないLEDキャンドルライト」

「これはひょっとして使えるのでは」と思って購入です。


私はたまにアフリカの幾つかの国に出張しています。



たまたま、某国でワンちゃんを連れて散歩する方をお見かけしたら

なんと、飼い主さん、ワンちゃん共にデリケートゾーンハエがびっしり。


スラム街にほど近い場所なので、何となく虫は多い気はしていたのですが…。


恐くなって、慌てて自分の洋服を振り捌いて仕舞ったのは言うまでもありません。


この辺りでは、お食事の際にハエを寄せ付けない目的で

店員さんが、本物のロウソクに火を点けて下さることがあります。


------------------------------------------------------------------------------------------
以前、このお話をこのブログに書いてました。
ご興味がある方は、コチラも眺めてみてください。

ハエがソワソワしちゃう 「ロウソク」 の炎について
https://zrabsk.naturum.ne.jp/e3527319.html
------------------------------------------------------------------------------------------


シトロネラのような虫よけ効果が入っているようなものではなく

ホントにただのロウソクなんですが、その効果は絶大。

1/f ゆらぎ (*) が、不自然さを醸し出すのかもしれませんね。

------------------------------------------------------------------------------------------
(*) 自然界に存在する予測できない変化や動きのことで、
  規則性と意外性が混ざり合ったゆらぎ方

  次の特徴があります。
   ・パワー(スペクトル密度)が周波数fに反比例
   ・心拍と同じリズムを刻む
   ・規則性と不規則性が調和した状態
(以上、AIによる解説)
------------------------------------------------------------------------------------------


この効果が、100均のLEDでも体験できたらいいですね。

今度は、いつものロウソクの他に、このLEDも持っていこうと思います。

結果は、また報告させていただきますね。

 



にほんブログ村
にほんブログ村


 


「本ページはプロモーションが含まれています」




関連記事