ハゼ釣りのハリス用にホンテロン (ポリエステルライン) を買いました。
ハゼ釣りのハリス用に 「ホンテロン (ポリエステルライン) 」 を購入しました。
先週、ハゼを釣り上げた後のハリスが、陰毛のように縮れてしまった話を書きましたが、
師匠から「ホンテロンがいいよ。」と教えていただき、早速、購入しました。
【前回のブログは、こちら】
https://zrabsk.naturum.ne.jp/e3344143.html
ホンテロンは、糸クセがついてしまっても、少し引っ張れば元に戻るそうです。
糸質は硬く 吸水性が低く 対候性に優れる反面、想定以上の力が掛かるとプッツリ切れてしまうとのこと。
触ってみると、説明書きの通り ツンツンとした硬い印象。
夏の週末の日課 ハゼ釣りの楽しみが、また増えました。
余談ですが、職場の方がマダニに咬まれ、その後 大変だったという話を伺い、「マダニ取り器」もポチってみました。こちらは、Amazonで200円弱。
マダニを回転させながら引っ張ることで、簡単に取り除くことができる器具です。
咬まれたとき、手でそのまま引っ張ると、体内にマダニの口の一部が残ったり、マダニの体液が逆流するおそれがあるそうです。
気が向いた方は、こちらの動画をご覧ください。個人的には、衝撃的な映像でした。
https://www.youtube.com/watch?v=qRp7cQJNVxg
今週末もまた、ハゼ釣りに出掛けてきます。
晴れるといいな。
にほんブログ村
関連記事