2020年 第06回目のハゼ釣りは、無理やり3密状態でした。

っぅ

2020年07月19日 10:36



今日の釣りも厳しかったです。
40分ほどで7匹。

雨の翌日は、釣れないと分かっていても

釣り場に向かうときは、やっぱりウキウキしちゃいますね。

高まっていた気持ちとは裏腹に、当初の想定通りの寂しい釣果。


で、ブログのネタ探しに、釣り上げたうちの3匹を無理やり小さな容器に押し込み、

話題のウイルス対策ではご法度の3密状態にしてみました。

一番下にいる子が、ものすごく不機嫌そうな顔をしてますね。



横からみるとこんな感じ。

最大は、11.5cmでした。



このケースは「わくわく観察ケース Mサイズ」。プロマリン (浜田商会) 社製で400円弱。

You tube で私がチャンネル登録している 「gaffgallion gaff」 さんが、同じようなケースを使っていたのをみて、

いつか購入したいと思ってました。


Amazonでたまたま購入したモノが送料無料となる2,000円にわずかに届かず。
今回、無駄に購入です。

外枠を15.0cmにするために、目盛りを14.5cmと中途半端な数字にしてしまうところや、目盛りが雑ににじんでいるところが、

遠く大陸の国で作られた「なんだかなぁ。」感が満載のつくりです。


今日は、みんなを集めてもこんな感じにスッカスカ。

2020年07月19日 (日)
06時00分〜06時40分

 潮汐 大潮
    (潮位:180→170cm)

 釣果 マハゼ 7匹
    (8〜11.5cm)

 釣竿 大阪漁具 小魚名人 180
    (1.8m, 26g)

 エサ ベビーホタテ

 仕掛 ミャク釣り
    針   新虹鱗 タナゴ & 袖1号
    ハリス ホンテロン0.8号
    オモリ ナス1号
    道糸  PE 0.18mm 途中から、ナイロン1.0号



釣り場は、こんなところ。

こんな日もあるから、「次は頑張ろう。」と思えるのでしょうね。
なぁ~んて、ポジティブシンキング。

39's MHz!



にほんブログ村

関連記事